このページでは、日々の診療によく出てくる用語を知っておくことでカルテを見れるようになろうという趣旨でまとめていきます。自分が撮影した患者さんのカルテを開いても英語表記や略語表記が多くてとっつきにくいと感じている方も多いのではないのでしょうか。放射線技師が撮影後、それがどんな病気であったかを知ることはスキルアップのためにも重要なので頑張っていきましょう‼︎
乳腺用語集 (A〜Z) 日常診療から認定試験対策にも
B
Bp
乳房部分切除
Bt
乳房全摘術
C
Cyst
嚢胞
Concentrated Cyst (Conc.Cyst)
濃縮嚢胞
D
Ductal carcinoma in situ (DCIS)
非浸潤性乳管癌
F
Fibroadenoma (FA)
繊維腺腫
I
Intracystic carcinoma
嚢胞内癌
DCISの一種
Intraductal Papilloma (IDP)
乳管内乳頭腫
Invasive lobular carcinoma
浸潤性小葉癌
L
Lobular carcinoma in situ (LCIS)
非浸潤性小葉癌
M
Mastopathy (MP)
乳腺症
Mucinous carcinoma
粘液がん
浸潤性乳がんの特殊型
P
Phyllodes tumor (PT)
葉状腫瘍
良性・境界病変・悪性に分類される
R
Radial sclerosing lesion (RSL)
放射状硬化性病変
S
Scirrhous type
浸潤性乳管がんの【硬性型】
Solid type
浸潤性乳管がんの【充実型】
圧排性に増殖
T
Tubule forming type
浸潤性乳管がんの【腺管形成型】
コメント